| 十二国記 | |
|---|---|
| ジャンル | ハイ・ファンタジー |
| 小説 | |
| 著者 | 小野不由美 |
| 出版社 | 講談社、新潮社 |
| 刊行期間 | 1991年9月25日 - 継続中 |
| アニメ | |
| 原作 | 小野不由美 |
| 監督 | 小林常夫 |
| 脚本 | 會川昇(第1話 - 第40話) 藤間晴夜(第41話 - 第45話) ※2名共に「脚色」名義 |
| キャラクターデザイン | 田中比呂人、楠本祐子 |
| 音楽 | 梁邦彦 |
| アニメーション制作 | ぴえろ |
| 製作 | NHK |
| 放送局 | NHK |
| 放送期間 | 2002年4月9日 - 2003年8月30日 |
| 話数 | 全45話 |
| テンプレート - ノート | |
| プロジェクト | ライトノベル・アニメ |
| ポータル | 文学・アニメ |
『十二国記』(じゅうにこくき)は、小野不由美の小説シリーズ。中国風異世界を舞台にしたファンタジー小説である[1]。完結しておらず、シリーズは継続している。アニメやドラマCDなどのメディア展開も行っている。
High fantasy
| Fantasy |
|---|
High fantasy or epic fantasy is a subgenre of fantasy,[1] defined either by the epic nature of its setting or by the epic stature of its characters, themes, or plot.[2] The term "high fantasy" was coined by Lloyd Alexander in a 1971 essay, "High Fantasy and Heroic Romance" (originally given at the New England Round Table of Children's Librarians in October 1969).[2]

沒有留言:
張貼留言